ちゃんと最後まで完成させてスッキリしたい。
だいたい1本作るのに作業開始から2ヶ月ぐらいかかる。そして完結まであと4本ぐらいあると思う。うーん、なかなか大変。
上の動画を完成させたら次に作るつもりでいたもので、ysreiさんが昔やった解説生放送を下敷きに、それをもっと細かい説明をつけて動画にしたものを作りたい。メインは戦争編。
たぶん20分の動画を3~4本ぐらい。これも動画を1本作るのにだいぶ時間がかかりそう。
今作っているNationalityルールセットを、ちゃんと公開できる程度のバランスに仕上げたい。
ひたすら繰り返してテストプレイ、テストプレイ。
改造ルールを作るのは楽しいのだけど、このテストプレイがダルくて好きになれないという…。
Civilization4であるような、民族の黄金期をFreecivでも再現できないものかなと。今考えている黄金期の仕様は次の通り
黄金期の再現方法は、Luaイベントスクリプトでやれる可能性が高いと思う。
- 黄金期は5ターンの間続く(期間のランダム性あり?)
- 黄金期の間は、すべての都市の労働タイルで生産+1&交易+1のボーナスが付与される
- 黄金期の発動方法は
- 定められた科学を取得した時
- 定められた科学を世界で最初に発見した時
- 定められた不思議を建造完了した時
毎ターンの開始シグナルから黄金期発動条件を満たしているかの処理に飛んで、黄金期の効果付与をして、終了…かな。残念ながらプログラムを書く技量がないのでこれはアイデア止まり。だれかやってくれないかな? →Luaスクリプト
Civilization4であるような、タイルに小屋を建設することができないものかなと。
今はサンプルとしてルールセットで小屋を実装しました。小屋を建設したタイルは毎ターン金の収入があり、所持技術に応じて金の収入増加や生産力が増加するというルールを作ってあります。
今のところの問題は、小屋のグラフィックが用意できなくてブイで代用していること。グラフィックを用意するためにはタイルセットも改造しなければならないらしい。
Author:指導者
これはあなたです。このユニットを失うと、ゲームは負けになります。大切にしてね。